リフォーム工事の注意
こんにちは、愛岐でございます。
昨日から、一軒のとあるマンションのリフォームに入っています。
今日は工事2日目となります。
ユニットバス、システムキッチン等は前日に設備を解体、配管などを取り替えなどし、2日目に新しい設備を入れることが多いです。
工事の内容によっては、1日だけで完了する工事もございますが、広い範囲や特殊な工事になると2・3日ほど工期を設ける場合がございます。
よく施主さまから
「3日間工期の場合は、トイレは3日も使えないの?」
「お風呂はいつ使えるようになるの?」
以上の質問が多いのです。
ユニットバス工事の場合は、基本的にお風呂は1〜2日は使えない事が多いです。
(※工事内容・規模によって使用できない時間は変わりますので、ご注意ください)
しかし、トイレは1日に何回も行く、我慢ができない生理現象になりますので、
トイレは「仮置き」
といって、リフォームの途中ではありますが、写真の状態で使えるようにはしてから作業終了するので使えないのは、工事中水を止める時間帯、ほぼ半日になります。
今回の仮置きは、トイレの壁紙と床を剥がしたままで、貼替えをしてないので、
この状態で一度トイレの便器を仮置きして、明日きれいにクロスを貼ります。
お水は基本的に工事中は使えないので、洗い物がある場合は工事が始まる前に片付けてしまうか、キッチンにお水を貯めておくと良いかもしれませんね!
0コメント