防音ドア施工しました\(^o^)/
こんにちは!愛岐設備工業です!
本日は、先日施工させて頂きました防音ドアのご紹介です!
写真に出てるような、本格的な音楽をやるための防音室じゃなくても、
・家族で生活リズムが違い、生活音に気を使っている・・
・受験生がいて勉強に集中ができる部屋がほしい・・
・夜、トイレや浴室を使う音が響くのが気になる・・ など
ちょっとした防音をしたい方って多いと思います。
そこで今回のお客様にご提案したのは、
DAIKENさんの『音配慮ドア』
音楽をするための防音扉は費用もかなり高額になりますが、こちらのタイプはグッとリーズナブルで手が出しやすい価格になんです🥴
施工後の見た目は一般の扉とほとんど変わりません。
施工後に、どれくらい防音効果があるか確認してきました💡
リーズナブルだから、そんなに変わらないかな?効果どれくらいあるかな?と、
私自身も少し心配でしたが、
お客様の反応は大喜び!効果をとっても実感していただいてました!!!
北側の洋室で施工させて頂きましたが、お客様の実際のお声がコチラ👇
『LDKの会話や音はまったく聞こえない』
『廊下で掃除機をかけていても、遠くでかけているよう』
今回は、
【音は静かにしたいけど、家族で住んでいるのだから、人の気配を感じなくなるほど静かになるのは嫌だな】
というお客様のご要望にピッタリの施工ができました!
👇商品説明
防音工事は、本来はドアだけでは成立せずに、天井・壁・床まで手を加えて行います。
壁のボードを二重張りしたり、防音材を壁の間に入れたりと、いろいろな方法があります。
愛岐設備では、お客さんそれぞれのご要望に合った、ピッタリの提案を心がけております!
防音工事にご興味がある方は是非お問い合わせください('◇')ゞ
愛知県名古屋市 リフォーム・リノベーションなら愛岐設備工業
マンション専門 マンションスペシャリスト 給水・給湯管の配管更新おまかせください。
東海地区~静岡~横浜まで工事可能エリア拡大
0コメント