マンションリフォームの注意ポイント

今日はマンションでリフォームする際に注意した方が良いポイントを説明させて頂きます(^_^)/


まずは、

①マンションの規約を確認!

マンションをリフォームする場合、管理組合への届け出と承認が必要とされている場合が多いので、まずはマンションの管理規約をしっかりと確認しておきましょう。

材質の変更ができなかったり、フローリングの遮音等級などが定められていることも多いので、事前確認は必須です。


②先人のリノベーション事例を確認!失敗を防ぐ!

例えば、マンションで人気のある「間取り変更」で、多い失敗談は1室を2部屋に分けた場合、窓がなく、光が届かないので、日中の間でも真っ暗な部屋ができてしまいます。

日本の建築基準法では採光面積が定められており、窓のない部屋を作るのは法律違反になってしまうので、要注意です。どうしても、部屋を区切りたい場合、引き戸で仕切れば、一室として、採光面積が確保できるので、おすすめですよ。


③信頼出来る業社選び

リフォームが成功するか、否かはリフォーム会社選びにかかっています。節約のために、格安の業者に依頼したくなる気持ちもわかりますが、質の悪い材質や作業員を使っていたら、せっかくのリフォームも台無しです。安さを強調していても、工事費用や見積書を別途で請求してくる業者などもいるので要注意です。

以上のことを参考にしてもらえると良いと思います。

愛岐設備工業はマンション専門業者なので、マンションの管理規約にも精通しております!

また、お客様が工事後、失敗した気持ちにならないように、事前に、実際に当社で施工したモデルルームを見てもらう様にしております!

お客様自身がしっかり納得してから注文を頂きたい愛岐のこだわりです('◇')ゞ

リフォーム相談の際はぜひ、当社も候補に入れていただけると幸いです('◇')ゞ


0120-86-1126


  中古マンション購入+リノベーションのご相談はこちら ↓↓

agデザイナーチームによるアメブロはこちら ↓↓

 インスタグラム↓↓ AG-design(@agdesign39)

ag 愛岐設備工業 マンションスペシャリスト BLOG

愛知県名古屋市を中心とする東海エリアと神奈川県横浜市のお客様。 マンション設備・不動産のスペシャリスト[ag 愛岐設備工業株式会社]です。 マンション専門の完全自社施工によるリフォーム。不動産に関するご相談など、 マンションスペシャリストの私たちにお任せください!!

0コメント

  • 1000 / 1000